みなさんこんばんはー
今日は、新築の家は本当に必要なのか? ということについて考えていきたいと思います。
家を持つということは、資産を持つと言うことなのか?
新築は買った瞬間に価値が2~3割下がるといわれることもあります。(3000万の家なら2100万位になる)世界の住宅価格は年月が経つにつれ少しずつ上がっていくという国が多いようですが、日本はそうではないようです。日本の場合は買ったときが一番高く次第に下がっていく場合が多い様です。資産(買った価格以上に将来金銭的価値をもたらせてくれるもの)となる物件は不動産会社などで取り合いになるらしく、一般の方にはほとんど回ってこないようです。「家を建てて一人前」(笑)など言われることもありましたが、そんないままでの常識は疑ってもいいのでは・・・
家の金銭的価値 ないに等しい。ほとんどの場合が負債。
家の機能的価値 自分の満足できる居住スペース。きれいで清潔落ち着く空間。
家の心理的(情緒的)価値 お気に入りのスペースやリフォームなどが自由にできる。所有欲が満たされる。家族の心の充足(自分の家であるという心のよりどころ)。子供が小さいときに騒音など気にせず広いスペースで遊ばせれる。
持ち家 ①3000万の家を35年ローンで買うと、買った瞬間に3割ほど価値が減る。 ②1パーセントのローン35年で金利約600万円払わないといけない。 ③火災保険代、固定資産税がかかる。 ④修繕費(風呂の給湯器や瓦、外壁の張り替えや水回りなど)約1000万円くらい。 ⑤35年間縛られる
賃貸 ①家賃 ②火災保険 ③更新料 修理費は大家さんが払うので、借りる人は払わない。
中古物件について 15~20年位で価格の下落が落ち着く。そのような家を買ってリフォームするととてもきれいでお買い得なものがある。金銭的にお得かな・・・?
家を買う事は、所有欲を満たす。自分の好きに自由にできる。家族の思い出の詰まった家を住みついでいけるなどの大変素晴らしい物であると思います。しかし、老後2000万必要など言われている現在貯蓄をする、資産を作るという観点から見ると新築の家を買うということは必ずしもいいとはいえません。中古の家を買う、賃貸で暮らす、等の選択肢も考えていいのではないでしょうか。
今までは新築の家に住む事が理想と考える人が多かったようですが、今からの時代今までの常識にとらわれず、いろいろな選択しがあってもいいのではないかと思われます。(決して新築の家を買う事が良くないといっているわけではありません。)
それでは今日もありがとうございました<(_ _)>
コメント